【カスタム】2024年下半期 買って嬉しかったエアガンパーツ 8選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025

Комментарии • 31

  • @GEI-77
    @GEI-77 3 месяца назад +4

    お疲れ様です
    自分CYMAプラチナムのmp5k購入したのですが電子トリガーの性能わからなかったので基盤すぐすてちゃいました😂
    もしかしたらですがカットオフレバー付いてるなら基盤でセレクター読まない感じなんじゃないですかね?
    カットオフしたらセミ、カットオフ上がりっぱでフルオートみたいな?
    いつも動画参考にしてます‼️

    • @hjk
      @hjk  3 месяца назад +2

      多分、その読み合ってます♪
      後で何度もにらめっこして自分もその答えに至りましたw

  • @としこ-q3g
    @としこ-q3g 3 месяца назад

    いつも楽しく観せてもらってます。
    レーザーの的当て凄く気になります!
    自分もやってみたいので、是非年内の投稿やって欲しいです!

    • @hjk
      @hjk  3 месяца назад

      ひぃぃ
      年内は難しいです~
      けど、年始にはやりますので
      ご期待ください!

  • @iceboy1053
    @iceboy1053 3 месяца назад +1

    面白そうな物いっぱいですねぇww
    T238の低速ブラシレスモーターは私も気になった物だったので期待です!

    • @hjk
      @hjk  3 месяца назад

      国内で安くで手に入るようになってしまったので、お役御免な気がしてますが、
      折角手元にあるのでしっかり組み込んで検証します♪

  • @hide-chin
    @hide-chin 3 месяца назад

    レーザーを受光できる距離によりますが、昼間は厳しいかもしれませんが、天気の悪い日や夕方くらいならエアガンで届かない距離での射撃遊び出来ますね😊
    レーザーだからゼロイン何処に合わせるかだけど、ホップとか関係無く直進性あるんで距離とゼロインさえ合わせれば後は腕次第みたいな競技…実際にその競技あるけど自分の銃で出来るみたいな🎉
    まぁアマゾンにサイレンサーに仕込んだレーザー売ってありますけどね😅
    あれはエアー感知だったような😅

    • @hjk
      @hjk  3 месяца назад

      Amazonにあるんですね!?
      一応、ゼロインしなくてイイようにバレルに突っ込む仕様を考えてます♪

  • @QuantraClounix
    @QuantraClounix 3 месяца назад

    H.A Craft anti reversial arm looks amazing. I wonder if he's willing to sell it on overseas.

    • @hjk
      @hjk  3 месяца назад

      Thanks for your comment!
      I told the creator that the site is getting a lot of attention from overseas.
      He informed me that he has set up an “Overseas Agency Purchase Option”.
      So, you can use services such as “Tenso-com” to purchase your items when they come in the future.
      supacula.booth.pm/

  • @supermoto112kei
    @supermoto112kei 3 месяца назад

    レーザーのやつは僕も自作で作ってるので、そのレーザーシューティングは面白そう。

    • @hjk
      @hjk  3 месяца назад +1

      夜寝ないで昼寝て考えつきましたw

    • @supermoto112kei
      @supermoto112kei 3 месяца назад

      @@hjk しっかり寝てる…笑

  • @ぷーひで
    @ぷーひで 3 месяца назад

    面白い

    • @hjk
      @hjk  3 месяца назад

      ありがとうございます♪

  • @kworks4836
    @kworks4836 3 месяца назад

    スパクラと無限モーターダブル使いだとどうなるのか試してみたいです💡

    • @hjk
      @hjk  3 месяца назад +1

      かなり贅沢な構成になりますね♪
      なんとか年内にやりたいと思ってます~

  • @itigokurosaki82
    @itigokurosaki82 3 месяца назад +1

    ブラシレスモーターのインフィニティってゲルブラ用の27000kのヤツってどうなんだろう…価格も12000円弱何だけど…人柱になってみるか🤔

    • @hjk
      @hjk  3 месяца назад +1

      ありますよね~
      すっごい気になってました♪

  • @時給930円
    @時給930円 3 месяца назад

    cymaの電子トリガーがバッテリーを繋ぐときにセレクターをフルオートにしていないと壊れると書いてあるのですがそれの理由を解明してほしいです。

    • @hjk
      @hjk  3 месяца назад

      なんだか意味不明ですね^^;
      組み込む機会があったら(いや、ベンチ台あるのでやってみるか)
      試してみます!

  • @武田岩井法律事務所
    @武田岩井法律事務所 3 месяца назад

    未来から来たのかな?笑
    それと、冒頭のその手の仕草はなんなの!?

    • @hjk
      @hjk  3 месяца назад

      実は、過去から戻ってきたばかりです!

  • @近藤庸彦
    @近藤庸彦 3 месяца назад

    アリエクで、
    ブラシレスモーター,高トルクおよび高速,fccシステム,ptw aeg,100mm, 33kって物見つけたんですが、PTW用じゃなくて、DAS用ぽく見えるんですが、どうなんですかねー?

    • @taku9114
      @taku9114 3 месяца назад +1

      あのモーター、純正のブラシレスが手に入らないので、買ってみてウチのDASで試射まではやってみたんですけど、取りあえず普通に使えます(保障はできないですけど。)。

    • @近藤庸彦
      @近藤庸彦 3 месяца назад

      @@taku9114
      ご返信ありがとうございます。
      貴重な経験談もありがとうございます。
      グリップの蓋は無加工で着きました?

    • @taku9114
      @taku9114 3 месяца назад +1

      @@近藤庸彦 ブラシレス全般、ブラシモーターと底部の高さが違ったので、現物合わせで削りました。

    • @hjk
      @hjk  3 месяца назад +1

      あのモーター気になってました♪
      噂では、軸が折れると報告がありましたが、質にバラつきがあるんでしょうね~
      自分はチャレンジしたいですw

    • @taku9114
      @taku9114 3 месяца назад +1

      @@hjk あのメーカーは貴重なDAS用モーター作ってる数少ないメーカーで、DAS信者内でも割と有名ですけど、やっぱり若干強度にばらつきが…。(昔ブラシモーター積んだ時は、ピニオンが砕けてタワー内のベアリングもすぐ死にました。)

  • @gamatontiki
    @gamatontiki 3 месяца назад

    アレ〜🤣